2025年3月22日(土)
ジャガイモの植え付け
畝番号 N①、N②、N③、N④ 4㎡
自然菜園の本には、「桜の花が咲くころに種芋を植え付け」と記載されているのですが、N①、N②には少し早めに植え付けしてみます。
2024年ジャガイモが終わったあとに、ネギを植えていました。
ジャガイモは連作障害が出やすいとのことですが、ジャガイモの後にネギを植えると、そこの土を消毒してスッキリさせてくれてまたジャガイモを植えることができるとのこと。

まずはそれを撤去します。

撤去していると、前に植えていた種イモが芽を出した状態で出てきました・・・全部掘り上げたはずなのですが・・・

これも畝の端にもう一度植えてみよう。

また育ってくれたらいいのですが・・・
植えるジャガイモの品種はメークイン(カインズにて購入)

鍬で両サイドを5センチほど掘って畝の真ん中に盛り上げて、掘った部分に片側6個ずつ種芋を等間隔に置きます。

真ん中に盛り上げた土は、土寄せするときに使用する予定。
去年は半分にカットして5日ほど置いてから植え付けしましたが、今回の種イモは少し小さかったのでそのまま植えます。
で、種芋の上に土を載せて少し鎮圧して完了。

種芋がまだ残っているので、N③とN④には桜の花が咲くころに植え付け予定です。
合計24個の種イモを植え付け予定ですが、今回は何個できるのでしょうか?
随時、追記していきます。